なぜ?
2010年1月19日ここのところ心療内科で週1で点滴を射ってもらっている。
ビタミンCの濃縮なんちゃららしい。
いつもなら、鼻の奥に薬のニオイが来た後前後不覚になり、看護婦さんに声を掛けられるまで爆睡、針を抜かれてからも暫く寝かせてもらうんだけど、今日は違った。
点滴の為のベッドに寝て点滴を待っていると、診察室からオバサンの大きな話し声が…「私ってスゴイでしょう?仕事もバッチリだし、病気や薬の特性・管理もバッチリ」みたいな…←こーゆーヒト苦手なんです。今の私の状態だから余計に駄目なんだろうけど…(-"-;)よっぽど看護婦さんに扉を閉めて貰おうかと思ったか…
そのうちにやっぱり寝ちゃったんだけど、針を抜いてもらうと今度は隣のベッドの患者さんのいびきが…確かによくある事だし、多分人の事は言えないんだけど、今日はなんだか気になって、うとうとしたくてもできず、次の点滴患者さんが来たのでベッドを明け渡しました…
せっかく点滴してきたのに、ダルさが残ってぼぉ〜っとしてます。
もう、今日は寝ちゃうかなぁ…(_ _)
ビタミンCの濃縮なんちゃららしい。
いつもなら、鼻の奥に薬のニオイが来た後前後不覚になり、看護婦さんに声を掛けられるまで爆睡、針を抜かれてからも暫く寝かせてもらうんだけど、今日は違った。
点滴の為のベッドに寝て点滴を待っていると、診察室からオバサンの大きな話し声が…「私ってスゴイでしょう?仕事もバッチリだし、病気や薬の特性・管理もバッチリ」みたいな…←こーゆーヒト苦手なんです。今の私の状態だから余計に駄目なんだろうけど…(-"-;)よっぽど看護婦さんに扉を閉めて貰おうかと思ったか…
そのうちにやっぱり寝ちゃったんだけど、針を抜いてもらうと今度は隣のベッドの患者さんのいびきが…確かによくある事だし、多分人の事は言えないんだけど、今日はなんだか気になって、うとうとしたくてもできず、次の点滴患者さんが来たのでベッドを明け渡しました…
せっかく点滴してきたのに、ダルさが残ってぼぉ〜っとしてます。
もう、今日は寝ちゃうかなぁ…(_ _)
コメント