やばい。

2003年7月28日
10日以上も溜めこんでしまいましたわ〜
ぜぇんぶ1日ごと書いてたらとんでもなく皆様にご迷惑をおかけするので
(ほんとは面倒くさい。つー噂アリ)
まとめ書きにて失礼いたします。。。。

 15日(火)
忘れてます。
ほんとは満期になった定期(家賃更新分の積み立て)を
解約するつもりだったんだけど、時間が間に合わなくて週末に持ち越し。
ココの銀行の向かいに不動産屋さんがあるので
まさしく「右から左」なんだけどね。。。
 16日(水)
ほんとはミーティングの予定でした。
一部の人間は気合たっぷりで望む予定だったんだけど
その中心人物がびびって、ドローにしやがった。
1週間延ばしたって、やんなきゃいけないんだからとっととやろうぜぇ
 17日(木)
えぇっと.....ぉ.....
 18日(金)
いよいよ終業式。成績表を頂いて来ました。
まぁ...こんなもんでしょ。
塾へ行っている割には良くも無いけど...ね。
ぜえんぶ、「普通」の成績表よりナンボもましじゃあ〜
でも、流石我が子。理数系が苦手と見た。
 19日(土)
いぇ〜い♪我が家のシーズンがやって来た〜♪
って、感じですねぇ♪
盆踊りのシーズン♪
早速親子二人浴衣に着替えて出陣です!!
毎年新しい踊りが出てくるけど、今年はやっぱりアノ曲が....
「なんでだろう音頭」っす。
うぉう。。。。予習して行けばよかったかも〜?
踊りの連のおばちゃん達もわかってなかったようで
素人さんにはちんぷんかんぷん〜でした。
 20日(日)
当然今日もお祭りです。
あぁ〜このままずっと1週間くらい続いてくれればイイのに〜
ホームタウンのお祭りは今日でお終い。
記念に(?)蔓無しあさがおを買ってみました。
でもよーく考えて見たら蔓無しだと、花が葉っぱに隠れちゃっててかわいくないかも〜?
 21日(月・祭日)
雨の中、会社の送別BBQ。
近くの公園の大きな木の下でやったので濡れる事もなく楽しんできました。
夜は夜で。隣町の盆踊りに。
浴衣に着替える時間が無かったので、不本意ながら洋服で参加。
顔(のみ)見知りの「盆踊りフリーク」のおじさんに
今後のスケジュールを教えてもらって来ました。
   1週間休んで再来週の週末。二駅先まで遠征するかもしれません。。。
 22日(火)
宅のおサルさんもいよいよ夏休み突入〜
と、言っても
塾の強制参加夏季講習やら、マーチングやらプールやらでいろいろと忙しいです。
てなことで、見開き夏休み丸々のカレンダーを作って書きこみさせてみました。
オイオイ〜なんだか埋まってるじゃ〜ん。
ちょっとぉ〜一体いつワタシと遊びに行くのよぅ〜
ってなもんです。
 23日(水)
今日はやっとミーティング。
おかしいなぁ....もっと気合の入ったミーティングに なるはずだったのに
首謀者のテンション低すぎ〜フォローが効かないよ....
打ち上げで日本酒をちょっと呑んだら、ほわほわしすぎてとっとと寝...たのに
夜中に目がさめて、振り出しに戻ってしまいました...とさ。
 24日(木)
接骨院へ行ったら、もうバリバリ〜にこってしまっていて、思いきって
久しぶりに鍼を打ってもらって来ました。
ん〜と。約2ヶ月ぶりかな?
がちがちすぎてSの気のある先生に、ぐりぐりやられてきました。
(あんまりにも、こっていると鍼自体は痛くないんだけど、鍼の先にあたる所が響くのよ。)
 25日(金)
明日からキャンプだっつーのに何にも準備してませぇん♪
魔女の宅急便を録画しようと配線をいじっていたんだけど、タイムアップ。
とりあえずこれでいいや〜。と。
だって、取り説も見つからなかったのよぅ〜
まぁ、ほんちゃんは来週のルパンだからいいや〜
って、おサルの準備はさせといて、だらだらしてしまいました〜
 26日(土)
いよいよ学童のキャンプ!!
去年ペープマットに負けてしまったので、我侭を言ってミニカちゃんにての参加。
おサルはみんなと一緒に電車でだけどさ。
しかし。キャンプ場の横の川は、夕べの豪雨のせいで、唸るように流れてる…
5年目にして最大の水量!!!
あ〜あ...飛びこみしたかったのに〜〜〜
って、子供かいっ!!
とりあえずOBは何にも役をもらっていないので
リラックスさせていただきました〜
 27日(日)
すまん。ごめんなさい。
起きた時には(正確に言うと起こしていただきました 笑)
朝ご飯がすっかり出来ていました。
さすがに5〜60人分のとん汁。おいしかったです〜♪
お昼は子供達がつかんできた山女の塩焼き♪
(せめてものお手伝いで、血合い抜きはやらせていただきました。)
毎年塩焼きは残るので、「うま〜い♪」と2匹食べていたら...
どうやら食べれなかった方もいたようです。ごめんなさい。
さて。お昼を食べると閉村式〜岐路につきます。
ワタシは車で、ぶっふ〜と帰ったのですが
電車部隊では寝過ごして折返してしまったお子さんが居たそうで...
そこの班長がおサルだったということがわかったのは、夜遅く....
村長さん・折返してしまったお子さんとご両親をはじめ、キャンプに行かれた皆さん
大変ご迷惑をおかけいたしました。
ちゃんとおサルがチェックしてれば、大事にならなかったのに。。。
(村長さんが電車を追いかけて行って見つけたそうです。
単線区間だったから折返して見つかったけど、他の線だったら...
と、思うと冷や汗が出ます〜 涙)
もちろん、とくとくと説教させていただきました。

やっとのことで28日(月)
いつも通りに2日間のお休みだったのに
なんだか長い休みの後のような、どこか落ち着かない気持ちで出勤しました。
特別「だるい〜」とかはないんだけどね。

でも、久しぶりにたっぷり溜めてしまってたわ〜
なんだか毎日が、ふわぁ〜っと飛んで行くようで
気がついたらこんなに経ってしまっていました。
毎回、「溜めずにやろう」って思うんだけどね…

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索