保護者会
2003年4月18日でした。
おサル初の男の先生だったので気合入れていったけど
久しぶりの気合で妙に疲れてきちゃったりして。
でも、なんだか5年生になると色々と忙しそう。
今まで6年生だけでやっていたマーチングも
希望者を募って5年生も参加できるようになったり
委員会活動やら....
親の不安を尻目に子供は成長して行くのね。。。。
そうそう。担任の先生は
大きな声のがっしりした先生。
思っていたよりよさそうだけど、
「結構細かい」との情報も入ってきたわ…
えぇっ。。。。男の人の細かいのって結構脅威なんですけど....
とりあえずは
5月の家庭訪問までに家を磨かないといけない。ってことなんでしょうか....?
おサル初の男の先生だったので気合入れていったけど
久しぶりの気合で妙に疲れてきちゃったりして。
でも、なんだか5年生になると色々と忙しそう。
今まで6年生だけでやっていたマーチングも
希望者を募って5年生も参加できるようになったり
委員会活動やら....
親の不安を尻目に子供は成長して行くのね。。。。
そうそう。担任の先生は
大きな声のがっしりした先生。
思っていたよりよさそうだけど、
「結構細かい」との情報も入ってきたわ…
えぇっ。。。。男の人の細かいのって結構脅威なんですけど....
とりあえずは
5月の家庭訪問までに家を磨かないといけない。ってことなんでしょうか....?
コメント