いよいよ新学年。

2003年4月7日
おサルの始業式でした。
....って、1時間半で帰ってきたんですけど....
早すぎ!!
おサルの帰宅があと10分早かったら、
「おかーさんなんでまだウチにいるの?!」と
怒られるとこでした(汗)

そこで気になるのは...今年の担任。
おサル初の男の先生。
ふっふっふ。しっかり・みっちり・やってもらえよ〜
と、言うモノの...ちと気になる。
たーしーかー。昨年度登校拒否の子の担任だった先生だよなぁ....
そこのママから前聞いたトコによると
個人面談かなんかのスケジュールにしょっぱなから入れてもらえなかったとか....
ウチの学校は、登校拒否の子の補佐的な教室が併設されてて
正規のクラスに籍を置きつつ、併設クラスに通うことが出来るのね。
その子は
おととしのクラスでのいじめが原因で、学校に行けなくなっちゃったんだけど
去年はチョットずつ行けるようになったんだよね。
行けるようになったのはイイコトだけど....
ちょーーーっとひっかかる。。。
サルの去年の担任みたいに
「ちゃんと見てますよ〜」って、フリで実は「見てない」先生だったら嫌だなぁ...
ソレに比べて...隣のクラス...
おサルの1・2年の時の担任の先生なんだけど
とっても面倒見がよくってイイ先生なんだよなぁ....
親子ともども本気で悔しい!!!

でもまぁ...見方を変えれば、
のほほん♪としてるから、たいして心配しなくてもイイってことなのかなぁ....
チョット心配な男の子が、イイ先生のクラスになったのは、一安心。
イイヤツなんだけど、ちょっと先生不信なトコがあるので
今度の先生ならきっときちんと向かい合ってくれると思う。

けどなぁ....ふぅ。。。。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索