卒所式

2002年3月2日
早いものでサルももうじき4年生。
学童を卒所するのね〜
つうことで今日は卒所式。
って言っても3月いっぱいは通所するのでいまいちピンと来ないんだけど。
先生達は「かくちょーたかく」式を執り行いたいらしく
黒のスーツにパールのネックレスまでしちゃってる。
ソレに対して卒所児の親はジーパンに白シャツ。
だって余興に太鼓叩くんだもん♪
いえいえ。本当は卒所する子供達へのアピールタイムに何かやってください。
の、はずだったのに「太鼓を叩きます。」って言ったら「余興にさせられてしまった」のよ。
失礼な!!!
八丈島で伝わる伝統的な楽曲なのに!!!
ま、どっちにしろ、太鼓が叩けてウレシー♪なんだけど。
けど。けど。...まちがえちゃったよ〜
子供達の前に出たらまっちろになっちゃって
伴奏を叩いていたのに、メロディーに合わなくなっちゃって、
手が止まっちまっただよぅ〜
くやちー!!!!!!!!!!!!!!!
直前にやった練習ではばっちりだったのに〜!!!
ふぅ。なけてくらぁ〜
サルの方が立派だったよ。卒所の言葉も間違えなかったしね。

その後は学童をよくするための街頭署名に行くはずだったんだけど
ちょっとしんどいので一休み。
なーのーにー。気がついたら大遅刻。
しかも直前で財布を忘れたことに気がついて取りに帰る始末。
その後は二次会。
そうそう。コレがなくっちゃね♪(呑めないのに。)
卒所式には思わなかったけど、ココでは、
「もう卒所なんだなぁ。3年経っちゃったんだなぁ」と、
ちょっとおセンチ(←死語?)になっちゃったり。
だってさー。
保育園は、送り迎えとかでお友達ができて
学童では、集まりとか行事で合ったり騒いだりできてたのが
卒所しちゃったらなかなか会う機会がないもんなぁ。
とりあえず1年間はOBヅラできるけど...
この日は花粉がたくさん飛んでいたらしく、皆さん大変そうだったので
3次会は後日延期ということに。
いえ。酔い覚ましにぷち3次会はありましたけど。
んー。ぷちぷちくらいな。コーヒーでね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索