どんどん どどん♪

2002年2月15日
サルはもうじき学童を「卒所」する。
(「学童保育所」だから「卒所」。なんか牢獄から出てくる見たいだけど
確かに...看守のような先生に3年間押さえつけられていたから
間違ってはないと思うけど。ホントにヤな先生だったのよぅ!!)
その「卒所式」で、15分ほど時間を与えられて卒所する父兄のセレモニータイムがある。
先生いわく「格調高く、季節柄に合う出し物を」と、言うことらしい。
(数年前、浦島太郎をやったそうだ。多分オールお父さんで。
しかも、乙姫様は、普段マタギでもやってるんじゃなかろうかと思うほどの
むしゃむしゃの大男なお父さん。マジで見たかった!!!)
しかし、ウチの学年は途中退所者多数にもかかわらず
例年の倍の人数がいるので、先生の暗にほのめかす「呼びかけ(先生3年間お世話になりました。って言うアレね。)」は
時間的に無理なので色々と検討した結果
「八丈どんどら」というお祭り太鼓を叩くことになった。
コレはこの辺の保育園では秋祭りなんかにたいがいやるのよ。
もちろんワタシも経験済み。つーか。太鼓叩くの大好きなんですけど♪♪
実はサルも大好き。見よう見真似でこいつも叩ける。
ので。二人で練習♪
たまたま毛糸のダンボール箱があったので
リズムを思い出しながら、どんどこどんどこ♪
いやー。タノシイ!!!!
でも、多分ワタシは伴奏の方やるようだし、下手すると
みんなに教えなくちゃいけないので、まだまだです。
メロディーにひっぱられちゃう×××
日々精進。だよねー。

そうそう。じーちゃんがauの最新機種に替わった。
GPSや動画が使えるやつ。
すっごいのねー最新型。
じーちゃんからするとチンプンカンプンなので
教えてくれ。言われていじってきたけど
すっごいタノシー♪♪
とりあえずメアド設定して来ましたが。
さて。60歳のじーちゃんにメールは必要なんでしょうか?
「猫に小判」な、気がとってもするんですけど。
(今のこのPCも、そうとも言うかも?!)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索